2025年4月1日、長岡市にフリースクールを開所いたします。スクールカウンセラーを配置し、ご本人様はもちろん保護者面談も無料(月2回まで)で承ります。特別支援教諭の資格を有する教員、看護師、臨床心理士などが支援にあたります。所属の学校との連絡調整または会議出席など対応いたします。
また中越カウンセリングルームとの連携により、発達検査や心理検査、職業適性検査や進路相談などにもすべて対応いたします。
学習補助はもちろん、レザークラフト体験や観葉植物栽培、小物雑貨作成、DJブ体験など、子どもたちの「したい」「やりたい」を全力で応援します。全館Free Wifi対応しております。
またナイトスクールやサタデーナイトスクールも開設し、幅広く子どもを受け入れる準備をしております。「夜に学校が来る」「できそうなところから作り上げる」子どもに寄り添うことのできる職員が待っています。
開所日:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日
デイスクール 9:00~16:00 ※昼食は持参
ナイトスクール 17:00~20:00
サタデーナイトスクール 20:00~22:00 ※週1回通学コース
家庭訪問支援:お問い合わせください
ご利用料金
入会金:無料
デイスクール:25,000円
ナイトスクール:25,000円
サタデーナイトスクール:15,000円
※なお、登校日数の半分以上の利用をなされなかった場合、ご利用料金から
10,000円返金いたします。登校が不安定な方にも安心してご利用いただけます。
40歳未満の引きこもり支援ならびに職業準備として、長岡市若者サポートステーションとの連携のもと青年層の支援を行います。安心して社会参加の一歩目を行っていただくため、臨床心理士定期面談を推奨しております。進路相談や各種心理検査並びに適性検査も中越カウンセリングルームで対応できます。お困りの際には各種障害に関わる手続き、医療機関や行政との連携も行います。
フリースクール併設型で、自然と誰かの役に立つこと、レザークラフトや雑貨制作、観葉植物栽培育成などを通して自信をつけていきます。読書や自身の軽作業のために、一人で静かに過ごすことも歓迎します。開所時間はございますが、利用時間の決まりはありませんので「何時に来て何時に帰っても」構いません。最初は気が向いたときにふらっと来室するほどの心持で、気軽にご利用ください。社会とのつながり、所属の感覚を大事にしております。
開所日:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日(その他事業所の予定により開所していない日もあります。はじめてご利用の方は事前にお問合せください。)
デイスクール 9:00~16:00 ※昼食は持参
ナイトスクール 17:00~20:00
サタデーナイトスクール 20:00~22:00 ※週1回来室コース
ご利用料金
無料 ※ただし光熱費代として利用日数に関わらずコースごとに月額1,000円の利用料は掛かります。9:00~20:00までご利用になられる場合、月額2,000円となります。
アドバイザー、研究協力
長岡こころの発達クリニック院長 田村 立 先生
長岡市地域若者サポートステーション
新潟大学名誉教授 長澤 正樹 先生
新潟医療福祉大学特任教授 永井 洋一 先生
新潟青陵大学准教授 小林 智 先生
〒940-0087
長岡市千手2丁目15号2階(発達支援ユニコーン向かい、2階)
TEL:0258-89-8775
FAX:0258-86-7982
MAIL:liberte2024@ymail.ne.jp
施設長:長尾昭浩